◆新山口駅で買いたい、生ういろうを食べ比べてみた!
こんにちはネリゴです。 新山口駅で絶対に買ってもらいたい、生ういろうを食べ比べしてみます。 散策しているときに見つけたのですが、今回紹介する3店舗がほぼ同じ売り場なのです。一気に食べ比べができる、素晴らしい立地ですね!!...
こんにちはネリゴです。 新山口駅で絶対に買ってもらいたい、生ういろうを食べ比べしてみます。 散策しているときに見つけたのですが、今回紹介する3店舗がほぼ同じ売り場なのです。一気に食べ比べができる、素晴らしい立地ですね!!...
こんにちはネリゴです。 海を求めてたどり着いた【益田】で、出会ったお菓子たちを紹介します。 現地のものを味わいたい私にとって、旅先でお菓子を探しまくることは、もはや旅の魅力であり醍醐味なのです。 どこに行っても素晴らしい...
こんにちはネリゴです。 静かな時間を求めて浜田市へ旅をしてきましたので紹介します。 山陰地方は、日本海の景色がとても素晴らしく、海を見るのにもってこいの場所です。豊かな自然が魅力の浜田市で、静かな旅の時間を過ごしてみては...
こんにちはネリゴです。 佐伯(さいき)に行ったら、ここは行くべき!外せないスポットを紹介します。 1年に1回、私がかならず訪れている佐伯には、グルメ・お土産・絶景スポットなどなど素晴らしい魅力が詰まっています。記事のまと...
こんにちはネリゴです。 すごくロケーションの良い道の駅の紹介と物産館で購入した、大島みかんを使用したお菓子について書いていきたいと思います。 大島みかんは大量に売っていますし、ジュースやはちみつなど様々な商品が並んでいま...
こんにちはネリゴです。 今回は、黒之瀬戸大橋を渡り長島に入ってすぐにある、道の駅 黒之瀬戸だんだん市場で購入することができるお土産について紹介します。 長島は絶景スポットが点在している最高のロケーションの島なのですが、名...
こんにちはネリゴです。 今回は、うきはを訪れたら絶対に行ってほしい3つのポイントを紹介します! 福岡県の南東部に位置し、大分県との県境にあるうきは。東西には耳納連山、北部には雄大に流れる筑後川など、自然環境に恵まれた街で...
こんにちはネリゴです。 今回は、直方で見つけたスポットを紹介していきます! 直方も飯塚同様、明治の初めから昭和51年までの約100年間に、約8億トンの石炭を産出し、日本の産業発展に貢献してきました。 街にはレトロな建物が...
こんにちはネリゴです。 前回に引き続き、飯塚を堪能するスポットを紹介していきます。 関連記事:◆【前編】飯塚を堪能する見どころとお土産! ・和菓子のビレッジ ひろしま屋 &nbs...