◆湯前で見つけたお土産と絶品もなかを紹介!
こんにちはネリゴです。 サラリーマンをしていますと、ストレスや疲労が溜まるというものです。みなさんはどのようにリフレッシュされていますか? 私は、ふらっと旅に出ること。そして、知らない道や町などに行って景色やお菓子などを...
こんにちはネリゴです。 サラリーマンをしていますと、ストレスや疲労が溜まるというものです。みなさんはどのようにリフレッシュされていますか? 私は、ふらっと旅に出ること。そして、知らない道や町などに行って景色やお菓子などを...
こんにちはネリゴです。 お盆の期間に四国へロングドライブしてきました。その時に、四国のそれぞれの県で個人的に食べてみたいと思ったお菓子を購入しました。 実際に、食べてみた感想を紹介しようと思います。 かなりメジャーなお菓...
こんにちはネリゴです。 久留米を訪れたら、「ぜひとも買って味わってほしい」お土産(お菓子)を紹介します! 久留米市は、県内3位の人口のある中核都市です。しかし、市街地から少し離れると豊かな自然にあふれており、フルーツ・野...
こんにちはネリゴです。 今回は、日向市駅周辺のお店で購入することができる『チーズ饅頭』を食べ比べしてみます。 宮崎の代表的なお菓子であるチーズ饅頭。洋菓子の素材を和菓子にできないか、と試行錯誤した末にできたのが、チーズ饅...
こんにちはネリゴです。 佐伯を訪れたら絶対に買ってほしい、おすすめの佐伯銘菓を紹介します。 今回紹介するのは主に饅頭ですが、みなさんもご存じの通り、饅頭ってすごくおいしいのです!佐伯でスポット巡りや釣り・サイクリングなど...
こんにちはネリゴです。 お菓子好きとしては、『ここに行かないわけにはいきません』というぐらい、ホットな直売所があるのです。 今回は古賀市にあります、如水庵と博多菓匠 左衛門の直売所に行ってきましたので紹介します。 贈答用...
こんにちはネリゴです。 今回は、島原を訪れた時に見つけたお菓子について紹介します。 相変わらず行き当たりばったりの旅をしているのですが、自称:『お菓子を見つける能力』があると思っています。笑 実際に食べてみて、『おいしい...
こんにちはネリゴです。 山口県東部で見つけたお菓子について紹介しようと思います。 旅に出るのであれば、景色を堪能するのも重要ですが、知らないお菓子(お土産)に出会うのも超重要です!個人的に、ぜひとも食べてみたいお菓子があ...
こんにちはネリゴです。 今回の旅で食べたものを紹介していきますので、旅先として沖縄に行かれるのであれば、ぜひ食してみてください。 沖縄は、旅の目的地としてグルメ好きの人にもおすすめできることに間違いありません。 &nbs...
はいさい! どうもネリゴです。 今回は、12月24日~26日の2泊3日で沖縄を堪能するドライブをしたいと思います。 沖縄を選んだ理由ですが、福岡よりも北に行くと、どうしても雪や凍結などの心配がでてくるのです。年に積もって...