◆『アジフライの聖地』松浦市で買うお菓子を紹介!
こんにちはネリゴです。 多くの飲食店でアジフライを食べることができるほどの、アジフライの聖地と呼ばれるのが長崎県松浦市です。 街の至る所にアジフライののぼりが上がり、アジフライの自販機やモニュメントなど街全体がアジフライ...
お土産こんにちはネリゴです。 多くの飲食店でアジフライを食べることができるほどの、アジフライの聖地と呼ばれるのが長崎県松浦市です。 街の至る所にアジフライののぼりが上がり、アジフライの自販機やモニュメントなど街全体がアジフライ...
お土産こんにちはネリゴです。 いきなりですが、赤巻きと呼ばれるお菓子をご存じですか? 熊本県天草地方や鹿児島県長島町の伝統菓子なのですが、この『赤巻き』がとてもとてもおいしいお菓子なのです。 食べてみたいと思ってもらえるよう、...
お土産こんにちはネリゴです。 饅頭ハンターのみなさんお待たせしました。笑 今回は、山口県下関市で買うことができる激ウマ饅頭を紹介しようと思います。 下関市に行くことがあれば、激ウマ饅頭を買い、私がおすすめする観光スポットに寄り...
お土産こんにちはネリゴです。 様々な伝統的なお菓子がある鹿児島。 その中でも有名で、そしておいしい、鹿児島で買いたいお土産と言えば、やっぱり【かるかん】ですよね! 個人的におすすめしたいかるかんについて紹介します。 ついでにお...
お土産こんにちはネリゴです。 いちき串木野市に行くことがあれば寄ってもらいたい、個人的におすすめしたいスポットとお菓子屋さんを紹介していきます。 いちき串木野市周辺に行く or 通るけど何があるんだろう?という人の参考になれば...
お土産こんにちはネリゴです。 津和野のお土産と言ったら何を思い浮かべますか? 津和野には激ウマ和菓子が存在しており、その名も「源氏巻」と言います。初めに言っておくと、どの源氏巻も激ウマです! 今回、4店舗の源氏巻を食べ比べしま...
お土産こんにちはネリゴです。 何気なく長崎の観光雑誌を見ているときに、目に留まったカスドース。「そういえば何年も食べていないな~」と思いまして… だったら買いに行こう!と至ったわけです。笑 記憶の中で甘いお菓子の印象があったカ...
お土産こんにちはネリゴです。 壱岐には最強の和菓子があることをご存じですか? その名もかすまきと呼ばれる和菓子です。 ひたすら『かすまき』の魅力やおいしさについて語り、「食べてみたい」「壱岐に行ってみたい」と思ってもらえるよう...
お土産こんにちはネリゴです 少し時間は経ってしまいましたが、年末に日南市の飫肥に行く機会があり、見どころや食べ物を堪能してきましたので、紹介しようと思います。 飫肥では、風情ある町並みとあま~い食べ物に癒される旅となりました。...
お土産こんにちはネリゴです。 天草へドライブに行った際に、潜伏キリシタンの里として知られる﨑津集落に寄りました。 散策をする中で、とても目を引くお菓子を見つけました。その名も【杉ようかん】です。ちなみに初めて聞いたお菓子名でし...